ニュルブルクリンクを目指して

4/19、20富士チャンピオンレース第1戦

いよいよデビュー戦です!! 緊張ですねー。

今回の富士チャンピオンレースは耐久レースがあるので2日間となります。

フラッグオフィシャル受付

19日朝6:00西ゲートで事前に郵送されてきた”参加確認書”を提出し、タイムスケジュール等の書類をもらいます。

ありゃ~あせるおにぎりとお茶もらっちゃいました。高速出たところで”朝○ック”しちゃったよ。やられたぁ。

他には・・・折りたたみ手提げ袋はてなマークなんで~!?記念品なんだろうか。

でも、折りたためば財布サイズ。これは意外にいいかも。

フラッグ駐車場

事前通知には”P20駐車場”って書いてありました。

P20ってピンと来ない・・・P19はヘアピンを見下ろす感じで・・・Cパド・・・P18って最終コーナーに向かっていくでしょ・・・

なんかいやな予感・・・・・・・・・的中。ヘアピンとP19の間、つまりずぅ~っと下の方にP20発見汗

いきなりの洗礼。急坂登りで早朝の運動です。こんなことに負けるかと頑張っちゃいました(笑)

ありがたいことに、後で技術の皆さんが配慮してくれて、Bパドに車を置かせてくれました。

でも、GTやFポンの時はさすがにBパドはムリなようです。しょーがないっすね。

フラッグ制服を借りる

オフィシャル初参加の者はコントロールタワーに行って制服を受け取るようにとのことなので行ってみる。

ですが、実はコントロールタワーには2段の階段がある汗

意を決して車椅子から降り、自力で車椅子を上に持ち上げて上陸成功ドキドキ

制服、上着、グローブ、帽子(赤は技術。青はコースなんだって)等を受け取りました。

そして戻ろうと思って、得意の”ウイリー階段降り”を披露しようと思ったら・・・

「こちらからどうぞドキドキ」・・・・・・・って横にスロープあるぢゃん汗やられた。ぜんぜん知らなかった。

フラッグ車検場が技術の待機場所

技術の方は今回は20名ぐらい。技術の部屋は広くはないので車椅子のボクはなるべくジャマにならないようにしないと。

皆さん厳しくてやさしい方のようです。歓迎していただきました。

先輩方は技術歴○十年みたいな方がたくさんいて、まるで職人の中に入ったよう。

年齢的にもボクは若い方から3番目らしい・・・中盤以降だと思っていたのにあせるかなり驚き。

フラッグAMは時間が空いた。

ボクの初仕事は11:00からだったので、先輩のやっているのを見て、とりあえず車検場の掃除をしてみた。

その後、車でFSWの施設を紹介していただきました。

フラッグ初仕事

初仕事は耐久レースの車検ラインの重量を測る人。

車両の重量を測り、エントラントから申告されたGASの残量で重さを計算して、さらに乾燥重量を計算して

クラスごとの重量以上かどうかを確認します。

思えば、この時一台だけ重量がギリギリなのがいたんだよな。

フラッグ技術分室へカートで移動

34番ピットのとなりにある技術分室に行くというので、見学で連れて行ってもらいました。

カートに乗っていくと言うので、急いで乗り移り。時間をかけるわけには行きません。

車椅子は荷台に乗せてもらって手で押さえて。

フラッグピット前で車両監視

技術の仕事で”車両監視”と言うものがあります。

予選、決勝時に各ピット前で一人何台かを担当して、何番の車両が何時にピットに入ってどんな作業している等をすべてチェックしています。

コース上に止まった車両の状況も常に無線で入ってきます。

ボクはジャマにならないところで見学させてもらいました。

フラッグ初日終了

初日は17時頃終了。乗り合いで宿に向かいます。

ボクも1台に乗せてもらい、車椅子は先輩が荷台に乗せてくれました。

フラッグ宿

宿はFSWから車で15分ぐらいの某旅館。

建物入り口は段差なしだが、ロビーに高い1段あり。そして宿側から「タイヤを拭いてくれ」とのこと。

車椅子から降りて、先輩に車椅子を上げてもらう。座りながらタイヤを拭く。

部屋は2階。予想通りのハードルでございます。当初は3階だったのですが皆が気を使ってくれて2階へ変更。

途中の中2階に風呂があるので、階段を2つ上ることになります。

荷物を置いたら1階の宴会場ですぐ食事をとのことなので、先輩に荷物を2階に持って行ってもらい、

2階に上らずに食事へ。

フラッグ食事

食事の場所は30畳ほどの畳の宴会場。

技術の長のN島さんの前の席とのことで、一番奥までプッシュアップで移動。

靴下を履いてないとくるぶしが擦りむけるので注意。

食事とビールでしばしご歓談。みんな良い方です。

フラッグ部屋

食事後、2階の部屋にプッシュアップで上る。車椅子は運んでいただきました。

部屋には4名。普通の布団です。

部屋に意外と入りやすいトイレがついていました。しかも夜中にトイレに起きても迷惑がかからなさそうです。

良かった。ありがたいです。

フラッグ風呂

しばらくしてから風呂に行くことに。

階段で車椅子を運んでもらわないといけないので、プッシュアップで先輩と一緒に行きました。

お風呂は洗い場が6名で湯船も6名ぐらい入れるぐらいの思ったよりも広かった。

入るのも小さな段差が一つだけなので結構快適ドキドキ

部屋に戻る時も先輩が待っててくれたので無事終了。

フラッグ就寝

しばらくくつろいで、23時頃就寝。

その後、念のため持っていった”耳栓”がすばらしい威力を発揮しました(笑)

フラッグ起床~朝飯~出発

AM6時起床で1Fで朝食なのですが、僕の場合は一度階段を下りたら戻るのも迷惑がかかるので

すべて準備を済ませての朝飯。その後、出発です。

フラッグミーティング

車検場の技術待機室でミーティングです。

ボクの仕事は今日から新しく始まるロータスエリーゼの車検とゴール後の再車検の重量と

4時間耐久のGAS20Lのチェック、ゴール後の再車検重量です。

FJとF4の車検はピットで出張でやるらしいので車検場には来ません。

フラッグ業務

とりあえず役目をこなし、4時間耐久の間に時間が空いたので

技術委員長にお願いしてピット監視の見学に行かせていただきました。

ちなみにお昼は空いてる時間にFSW弁当とお茶でした。

技術は女性の方が技術待機室でトン汁を作ってくれていて、すっごくうまかったです。

その後、4時間経過で再車検重量を測っていたら・・・な・なんとクラス優勝の車両が-2.5kgあせる

2回測りに乗ってもらいましたが同じでした。前日で危なかった車両でした。

でも、事実は事実。というわけでボクのサインと技術委員長のサインで審議委員?に送られていきます。

そう、ボクはデビュー戦でも公認
審判員B3なので正式扱いなのです。むむぅ。

おそらく失格なんでしょうね。

フラッグ終了ミーティング

結局、その件についての審議のせいなのか、車両保管解除が遅れてすべて終了したのが暗くなった頃。

ボクもデビューの感想と皆さんへの感謝を伝えて終了です。

フラッグ実際にデビュー戦を終えてみて

仕事については、覚えることは当然ながらタップリあります。

皆さん優しいのですが、反面仕事はすごく厳しいです。先輩もみんなの前で怒鳴られます。

正直、自分のためにもなるべくならミスはしたくないな~

ここは初心に帰って”報告””連絡””相談”です。でも良く考えた上で、です。

新入社員のようで恥ずかしいのですが、知識も経験もないんだからしょうがないです。

あとは、よく考えて動きましょう。一つ一つ考えて理解しながら動くことが早道です。

それと、ボクが技術に入るということで、見えないところでの気遣いや配慮をとても感じました。

とてもありがたいことです。本当に感謝です。

今後も”自分でやれることは出来る限りのことはやる”スタンスで行こうと思います。

続けていくうちに、いろいろなことが見えてくることでしょう。

最終的には他の障害者が普通にレースに携われるようになればいいですね。

次回も頑張ります。

ちなみに、

「5月のGT金曜から来れるんだったら、ここに○して」と言われて、

金・土・日に○しただけでサラッとGTデビューが決定してしまいました。

実は明日からGTです。

結構キンチョーですねー汗

関連記事

PAGE TOP